太鼓に魂を奪われ、太鼓に青春を捧げ、太鼓のために汗と涙を流す。若葉のような、なんちゃって姉妹、姉のブログです☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今
猛烈に悩んでます…
太鼓の事について
まだまだ先だと思って
たらたら過ごしていたけど
あっちゅうまに
02年生が終わろうとしている…
早いよ…
01年の時の事なんて
あんま覚えてない…
来年は国家試験。
そして卒業試験。
今までの甘い考えじゃ
ダメなんだって思う…
昨日お父ちゃんから
がきました。
今の仲間を大切にするとともに一緒に卒業できるようにがんばれ。
三年にあがれずにみんなと別れるときに流す涙よりも一緒に卒業するときに流す涙にとっとけ。同じ涙でも価値が違う。もう一つは応援してくれとる人たちが学校の友達以外にもたくさんおるということを忘れないように!期待を裏切らないように!学業を常に一番として考え行動すること。そのためには太鼓もバイトもセーブすることも必要。さくらが自分で今の勉強がしたいと決めて勉強して入学したんだから目標達成に向けて全力を尽くすように。サポーターはあくまでサポーターで応援を頑張るしかできない。目標達成は本人のやる気、モチベーションをキープできるかどうかである。やるしかない。やりとげるしかない。 by父
お父ちゃん
たまには良いこと言うなぁ
って感心したのと同時に
悩みも倍増…
前振りが長くなりましたが…
『休会するか否か』
今までは
例えテストの時も
入試の時も
長期で休んだことはなかった
太鼓は絶対に
休みたくなかった
でも、テストでは
毎回欠点をとってて
今回なんて追追試。
自分どうなん?って感じで
父ちゃんの見て
さらに…
応援してくれてる人に
申し訳ないなって…
感じたわけで………
太鼓と(バイトと)勉強。
明らかに両立できてない。
こんなんじゃだめだ
夢なんて叶わない
でも
来年は420年祭がある…
めちゃくちゃ出たい…
かなり出たい
絶対に楽しい
でもでも…
03年で卒業したい
420年祭という
大きな舞台だから
ちょっとやそこらの練習では
舞台にたてないし
立ちたくない。
私の生活から
太鼓が抜けてしまうのも
考えられないけど…
両立できる自信もない
どうすりゃいいんだぁ---
と悩む悩む
今日この頃…
さくら
PR
// この記事にコメントする //