忍者ブログ
太鼓に魂を奪われ、太鼓に青春を捧げ、太鼓のために汗と涙を流す。若葉のような、なんちゃって姉妹、姉のブログです☆
<< 01  2025/02  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28    03 >>


2025/02/11 (Tue)                  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/11/02 (Mon)                  初!投稿


今日は通常練習日でした

30分早く練習場に行くと
すでに生田さんが準備してくれてました(>_<)

何人か来たところで
わがまま言ってつむじ風を練習させてもらいました(^ー^;)

昨日さくらちゃんに教えてもらったように打てるよう、
コンサートまでの数日間は猛練習です!!!

練習開始時間、人もまだ揃ってないので
人が揃うまで基礎練習。
昨日つむじ風を練習したことで
両腕筋肉痛になったにもかかわらず
野田さんに借りたDVDの影響で
基礎打ちの15分程は筋肉痛が痛いのも忘れ、全力!!
でも打ち終わったら満足感がありました☆ミ

人数が揃ったところで
明日の歯科医師会の通し練習。

城山囃しはいまだに腕の上がり具合が気になります;;

べちゃの舞は左右の音が均等になりません;;

課題がまだまだいっぱい↓↓


次にコンサートの練習。

つむじ風は腕を回し忘れたり、視点が定まらなかったり、ベースに合わせられなかったり・・・
コンサートまでに直すところがたくさんです(-o-;)

イ草太鼓は腕の上げ方が野田さんとあわなくて苦戦(~へ~;

べちゃの舞・・・頑張らないといけません(>_<)


練習後、太鼓を積み込んでミーティング

明日は歯科医師会だし、
コンサートがもう目前に迫ってる”(ノ><)ノ
どうしよー!!!!!!!!

まぢで焦ってます(T_T)

本番まで一週間ないけど
とりあえず明日の歯科医師会を全力で頑張ります!!!







イ草太鼓のみなさん!!
明日頑張りましょう♪






以上!

初投稿のわかば姉妹
妹のサキでした(*^∀^*)/笑
PR
// この記事にコメントする //
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
デビューいえ-ぃ(^^)v
あーじゃこーじゃというたたし、気になるとこたくさんあるし、色んな人が見に来るし…焦るよね-!!笑
でも、時間もわずか。
今のさきを最大限に出せば、良いと思うよ(^_^)
さきは出来る子、なんせうちの妹(-∀-)笑
気負わず媚びず、本番は楽しまなきゃ損だよ(-ω-)
ま、言わんでも楽しむと思うけどな!!!!!笑
うちの分まで、しっかりお客様にい草の音を伝えてね♪
2009/11/02(Mon)23:52:41 編集
頼もしい
負けず嫌いの二人の娘を持って
イ草の将来が楽しみ(^o^)/

いよいよコンサート最終調整
連日の練習で体が悲鳴をあげてますが
娘たちにおいてかれないように
母さんも頑張るわ!!
太鼓の母さん 2009/11/04(Wed)00:36:43 編集
パチパチ♪
おっ!いよいよ妹の登場じゃん♪

ホントにこの子たちは親譲り?の負けずきらいなんだよね(笑)
でも、ここの書いてある気持ちがある限り未来は無限だ!!

はやく父ちゃんや母ちゃんを追い抜いてくれ!!
(キーボード打つだけで、イテテテ…)

期待してまっせ!
太鼓の父さん URL 2009/11/04(Wed)23:19:31 編集
// この記事へのトラックバック //
この記事にトラックバックする: 
[140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130


わかば姉妹のプロフィール
HN:
さくら 
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1989/03/29
職業:
鍼灸マッサージ師
趣味:
恋☆太鼓!!!!はり・きゅう・マッサージ☆
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/30 さくら]
[06/30 太鼓の母さん]
[06/08 太鼓の母さん]
[06/04 07M104]
[05/29 あゆみ]
最古記事
(05/25)
(05/27)
(05/27)
(05/28)
(05/29)
バーコード
カウンター

Designed by TKTK
PHOTO by *05 free photo

忍者ブログ [PR]